【簡単解説】HelloBoss(ハローボス)とは?【転職アプリ】
こういった疑問に答えます。
- 【AI転職アプリ】HelloBoss(ハローボス)とは?
- HelloBoss(ハローボス)の機能
- HelloBoss(ハローボス)の使い方
結論として、HelloBoss(ハローボス)は自分にあった企業をAIが教えて繋げてくれるアプリです。
本記事では、HelloBoss(ハローボス)に関して簡単に分かりやすく解説していきます。
転職アプリは日々進化しています。機会を逃さないように知っておきましょう。
それでは、解説していきます。
HelloBossのダウンロードはこちら♪
目次
- 1 【AI転職アプリ】HelloBoss(ハローボス)とは?
- 1.1 HelloBoss(ハローボス)の料金設定
- 2 HelloBoss(ハローボス)の機能
- 2.1 機能①:AIが企業を選定してくれる
- 2.2 機能②:国内企業518万社の情報が見れる
- 2.3 機能③:企業からオファーが届く
- 2.4 機能④:AIが自己PRを作ってくれる
- 2.5 番外編:今後拡充する機能
- 3 HelloBoss(ハローボス)の使い方
- 3.1 履歴書を作成する
- 3.2 求人を選んでチャット連絡
- 3.3 国内企業518万社のデータを見る
- 4 まとめ:HelloBoss(ハローボス)で転職は可能??
【AI転職アプリ】HelloBoss(ハローボス)とは?
HelloBoss(ハローボス)は自分にあった企業をAIが教えて繋げてくれるアプリです。
簡単に言うと、自分の希望の仕事をAIが選別してくれるので、その企業の採用担当の方とアプリですぐに繋がり転職活動が出来ます。
後ほど解説しますが、AIが自己PRを書いてくれる機能も。
また、国内企業518万社のデータベースから正社員数や口コミなどが検索可能です。
アプリでサクッと履歴書を作って登録できるので、それを見た企業からもオファーが来ますね。
まだまだHelloBoss(ハローボス)の機能は拡充して行く予定ですが、現状はこんなところです。
HelloBoss(ハローボス)の料金設定
結論、HelloBoss(ハローボス)は完全に無料で使えます。
無料で使えるのに、国内企業518万社の社員数や口コミを閲覧出来るというのはすごいですよね。
ただし設立したばかりの会社や、社員数が数人しかいない会社などは口コミも集まらないかもしれません。
もちろんその他の機能も全て無料なので、転職する意思はなくても自分の会社を検索してみると面白いかもしれませんね。
ちなみにChatGPTを使って就職活動用の自己PRなどを自動作成してくれたりもしますよ。
HelloBossのダウンロードはこちら♪
HelloBoss(ハローボス)の機能
それでは、ここからはHelloBoss(ハローボス)の機能についてまとめます。
現状の機能と今後拡充していく機能も紹介するので参考にしてくださいね。
それではどうぞ。
- 機能①:AIが企業を選定してくれる
- 機能②:国内企業518万社の情報が見れる
- 機能③:企業からオファーが届く
- 機能④:AIが自己PRを作ってくれる
- 番外編:今後拡充する機能
これらの機能は全て無料で使えるので、知っておいて損はないです。
機能①:AIが企業を選定してくれる
HelloBoss(ハローボス)では、希望条件やこれまでの経歴からAIが自動で転職候補となる企業を選定してくれます。
そのため、これまで自分があまり気にしてなかった企業も見つかりやすくなりますね。
また良さげな企業があれば、チャットで相手企業の人事担当者とすぐにコンタクトも取れます。
チャットということもあって、あまり固くならずに連絡が取れるのも良い点でしょう。
機能②:国内企業518万社の情報が見れる
驚きなのが、国内企業518万社の社員数や口コミが見れるということです。
日本の企業数が約400万社と言われているので、おそらく最近倒産した企業も入っているのでしょう。
とはいえ、ほぼ全ての企業を網羅していると言えます。
これが無料で見れるというのは驚きです。
※期間は1ヶ月、その後は友人紹介で期限が延長されます。
機能③:企業からオファーが届く
HelloBoss(ハローボス)では、アプリに履歴書を登録しておくことで企業からオファーが届きます。
これは転職活動の時間をあまり割けない人にとって嬉しい機能です。
機能④:AIが自己PRを作ってくれる
アピールポイントやスキルを入力すれば、自己PRを勝手に作ってくれる機能があります。
これは最近話題のChatGPTというAIが作ってくれるもので、ぱっと見た感じでは人間が作ったくらいのレベル感です。
とはいえ、多少手直しは必要ですが十分参考になるので試してみる価値は十分にありますね。
HelloBossのダウンロードはこちら♪
番外編:今後拡充する機能
今後HelloBoss(ハローボス)で拡充する機能は以下になります。
求職用とは別IDでのコミュニティ機能
つまりは転職時に採用担当に見られるアカウントとは別で、様々なトピックにて気軽に情報交換が可能になります。
トピックの例
- 職場やキャリアについて
- 副業などについて
- 人事担当とのカジュアルトーク
求職用とは別のIDにてこういったトークが可能なので、面接時に人事担当に聞きづらいことも聞けます。
今後こういった機能も拡充していくとのことなので、楽しみですね!
HelloBossのダウンロードはこちら♪
HelloBoss(ハローボス)の使い方
それでは最後にHelloBoss(ハローボス)の使い方について解説します。
とは言っても、正直めちゃくちゃ簡単です。
なので、必要ない方は読み飛ばしてもOKですね。
それでは早速解説していきます。
- 履歴書を作成する
- 求人を選んでチャット連絡
- 国内企業518万社のデータを見る
履歴書を作成する
HelloBoss(ハローボス)を使う上で、まずは履歴書を作成します。
履歴書と言っても、数分で作成可能なのであまり気負わなくてOK。
入力内容はこんな感じです。
履歴書内容
- 希望条件(職種・エリア・給与など)
- 経歴(職務内容・スキル・資格など)
- 志望理由やその他アピール
全て埋める必要はないですが、ほとんどが選択式でポチポチ入力可能なのでサクッと書けますね。
これによってAIも企業選定をしてくれるので、必ずしておきましょう。
HelloBossのダウンロードはこちら♪
求人を選んでチャット連絡
履歴書を作成出来たらAIが自動で企業を選定してくれたり、オファーが届きます。
その中から気になる企業があれば、チャットで連絡を取ってみましょう。
最低限の言葉遣いは必要ですが、あまり固くならずにトーク出来ますよ。
国内企業518万社のデータを見る
アプリの下部にあるタブで『HelloData』という項目を選択すれば、国内のほぼ全ての企業のデータが見れます。
現在見れるデータは、予測社員数・募集情報・関連ニュース・口コミなど。
その企業を知る上では欠かせない情報も載っているので、是非参考にしたいところですね。
ちなみにこちらの情報を見れる期間は1ヶ月で、その後はアプリの友人紹介で延長される仕組みです。
HelloBossのダウンロードはこちら♪
まとめ:HelloBoss(ハローボス)で転職は可能??
結論:HelloBoss(ハローボス)で転職は可能でしょう。
とはいえ、HelloBoss(ハローボス)のみで転職するのは難しいかもしれません。
理由は、まだ採用のために登録している企業数が少ないためです。
もちろん今後さらに求人が増えますが、やはりリクルートエージェントなど圧倒的に既存の転職サービスの方が求人も多いです。
なので、それらと併用しつつHelloBoss(ハローボス)の機能である国内企業518万社のデータを転職の参考にするのが良いのではないでしょうか?
まずは試しにアプリを見て使えそうかどうか確認してみましょう。
下記からダウンロード出来るので、是非試してみてください。
HelloBossのダウンロードはこちら♪